
【My Piano room】
♫1~5歳・知育ミュージックインストラクター©
♫キッズ&ベビー知育リトミックインストラクター©養成講座
レッスンのポイント♫
知育音楽のポイント4つ
「見る」「聴く」「触る」「考える」
(視覚・聴覚・知覚・判断能力)
これら脳の4つの機能「側頭葉」「後頭葉」「頭頂葉」「前頭葉」をバランスよく刺激し、人が生まれつき持っている能力【本能】を引き出します。
図形、数、言葉の概念を学び、子どもの経験値を増やし、【成功体験を重ねていく】ことで、自己肯定感の持てる子どもになる、土台を作ります♫
※ピアノの先生におすすめの講座です♪
※大手音楽教室やオーナー制教室の専任講師、またはご自宅以外で講師をされている方はご受講いただけない場合がございますのでお問合せください(条件付きでご受講可能)
認定講師の特典♫
【特典1】
学年ごとの全カリキュラムが無料!
【特典2】
学年ごとの全知育教具がリーズナブルなお値段で揃えられる!1~5歳は1学年¥4,500!
【特典3】認定後研修に1年間参加した方は「ハイグレード認定」となり、研修講師への講師試験へ受講出来ます。(研修講師報酬あり)
【特典4】
【My Piano room】ホームページ内に「認定教室・講師」として
お名前を掲載させていただきます♪
【特典5】
ご希望の方には初期費用¥5,000のみ(更新料・修正料すべて無料)でホームページを作成しております。
【講座内容】(1歳~5歳児さんのための知育音楽)
計5~6日講座
1.【1日目】指導案の概要 約2時間
【My Piano room】における知能育成の概要
a:なぜ幼児期における知能育成教育が必要なのか
b:発達障がいにおける4つの脳の機能とは?
c:子どもが持っている9つの「知能」とは?
d:人間が生まれつき持っている「本能」とは?
e:興味・探求・好奇を刺激する4つの機能
f:視覚・知覚・聴覚・判断能力を刺激(喚起)する様々な教材
g:目的を持った教材を使い、子どもの特性「長所」を引き出す
2.【2日目~5日目】各学年の知育ロープレ 約2時間ずつ
筆記提出→合格
【講座内容】キッズ&ベビー知育リトミックインストラクター
1日講座
1.【1日目】0歳・小学1年生のための概要講座
2.ベビーリトミックのための即興演奏(希望者には楽譜あり)
講座ご受講後は即認定!!
※認定後はロープレ研修を6回実施します※
講座料金♫【1~5歳知育ミュージックインストラクター】
講座費用 ¥32,350が今なら→春募集割引で¥25,500!
≪講座受講時の費用≫
・講座費用・・・・・¥32,350→¥25,500!!
≪認定後にかかる教材費≫
・認定後教材費5学年分・・・1学年¥4,500×5
・認定後のロープレ研修6回・・¥11,500
(1回ごとのお支払いは¥2,300×6回)
・認定証・・・・・・¥5,000→無料!
・5学年分の全カリキュラム・・→無料!
※詳細・より詳しい内訳についてはお問合せください
※金額はすべて税込みです
講座料金♫【キッズ&ベビー知育インストラクター講座】
講座費用¥25,400が今なら→春募集割引で¥20,500!!
【講座費用計】
・講座費用・・・・・¥25,400→¥20,500!!
≪認定後にかかる費用≫
・認定後のロープレ研修3回・・¥6,200
(1回ごとのお支払いは¥2,300×3回)
・認定後教材費2学年分・・・・¥10,500
・リトミック用楽譜・・・・・無料!
・2学年分の全カリキュラム・・無料!
※詳細・より詳しい内訳についてはお問合せください
※金額はすべて税込みです