
【My Piano room】
【My Piano room】
認定講座
Instagram更新中
【My Piano room】認定講座
知育音楽コースが開講出来る!
発達障害ピアノ指導法が学べる!
音楽療育インストラクターとして活動出来る!
シニアのための知育を学び認知症予防、介護に生かせる!
こんな方に目指していただけます♫
オンライン受講も可能!!
講座受講→認定証発行→お教室開講まですべてオンラインでお受けいただけます!
対面受講も可能♬
ご自身のピアノレッスンにも繋がる!
「ピアノの先生におすすめ♪」「子育て中のお母さんにおすすめ♪」
「教育・指導経験のある方におすすめ♪」「ピアノ経験者の方におすすめ♪」
「幼稚園・保育園の先生におすすめ♪」「発達支援施設の従事者の方におすすめ♪」
「発達グレーゾーンの子へのピアノの教え方を知りたい方におすすめ♪」
「知育 インストラクターの認定講座を受けてみたい方におすすめ♪」
音楽講師の方のための資格認定講座です。
【その他こんな方に目指していただけます♪】
1.ピアノやリトミック指導に興味関心がある人
2.ご自宅で知育音楽教室を開きたいと思っている人
3.今のお教室に+α付け加えたい人
4.1歳~未就学児のピアノレッスン指導法についてお悩みの方
5.ご自身のお子さまに知育音楽を行いたい人
6.発達障害ピアノレッスンを行いたいとお考えの方
7.ピアノレッスンは出来ないけど子どもにソーシャルスキルを行いたい方
8.診断を受けたお子さまが身近にいる方
9.グレーかな?と気になるお子さまが身近にいる方
元大手「幼児教室」講師考案のオリジナル指導案をお伝えいたします☆
(「発達支援ピアノ講師」は、主に発達障害のお子さん向けのピアノレッスンの内容となっております)
(知育ミュージックインストラクターは発達障害児さん向けだけに特化したカリキュラムではありません)
(講座条件は特にありませんがピアノのご経験、ご指導経験が少しでもある方や、認定後にレッスン開講が可能な環境(ピアノレッスン室など)をお持ちの方におすすめの講座となっております)
(一部の講座ではご自宅以外の公共の施設(大手音楽教室等)内での当カリキュラムの使用は出来ないものがあります。ご注意ください)
アドバイザー紹介

矢田 美麗
主宰講師
アドバイザー
育成講師
2020年よりスタートした知育音楽の
カリキュラムを考案、
講師養成講座を主宰
開講可能時間/
午前:月・火・金
午後:日/16時~19時
(夜間なし)

宮内 美寿保
発達支援ピアノ講師
アドバイザー
神奈川在住。
発達支援ピアノ講師©
2021年9月 アドバイザー認定
開講可能時間/
午前:火・水・木・金
午後:月・火・水/13時~15時
日/15時~18時
夜間:月・火・水・金/19時~22時
土・日/19時~21時